信用金庫とのコラボレーション『しんきん&Biz』
私、信用金庫のファンなんです。
のっけから何を言ってるだ、という気もしますが、これには少々事情があります。
実は、若い頃父が事業に失敗し、私自身も金銭的にとても厳しかった時期があるのですが、大手の金融機関が皆そっぽを向く中、若い私にたった一行だけ融資してくれたのが、地元の信用金庫だったのです。
ウチの社員の給与振込口座は利便性もあり大手メガバンクなのですが、私だけ頑としてかつての地元の信用金庫を使っていますし、その後IPOでそれなりの資産を得た時も、信用金庫の借入だけは返済せず、昔のままの金利を今でもずっと支払っています。
正直東京に引っ越した今となっては、利便性という面では色々と問題はあるのですが、やっぱり一番厳しい時の恩というのは、人間として忘れてはならないと思うのですね。
そんな私自身の経験から言えば、地元の個人事業者や小規模企業にとって、信用金庫というのは一番身近で、頼りになる金融機関の一つに違いありません。
だからこそ事業承継や、経営のバトンタッチでも、地元の信用金庫に相談したい、アドバイスして欲しいというお客様も多いのです。そうした声に応えて、私たち&Bizも全国の信用金庫と様々なコラボレーションをしています。
その一つが『しんきん&Biz』です。
『しんきん&Biz』とは、事業承継やM&Aのアドバイスに取り組む信用金庫の全国的な勉強会 ”全国信用金庫事業承継・M&A研究会”、通称”しんきんファミリー” 様での取り組みのひとつで、全国の信用金庫と&Bizが連携して実現する信用金庫間情報活用プロジェクトの名称。
&Bizを信用金庫の共通プロットフォームとして活用し、全国どこでもM&Aや経営のバトンタッチのご相談に乗ることのできる体制を整える共に、様々な勉強会、研修を通して、信用金庫業界のスキルアップを計っていこうというものなのです。
既に&Bizでの成約事例やマッチングも次々と出ており、今後地元で気軽に相談でき、安心かつ有力なご相談窓口に発展して行くことが期待されています。
一昨日、そのしんきんファミリーの東海地区情報交換会『しんきんファミリーなごや』が開催され、東海地区の20以上の信用金庫様が一堂に会し、事業承継やM&A、そして&Bizを使った経営のバトンタッチについての研修が行われました。
特に&Bizについての研修は、iPadで実際の画面を操作しながら行うという実戦形式で行われ、『しんきん&Biz』参加金庫は勿論、今後導入を検討している金庫様も含め、熱心に研修に取り組まれていました。
現在『しんきん&Biz』に加盟され、地元の個人事業主や小規模企業の経営のバトンタッチに熱心に取り組まれている信用金庫様は以下の20金庫です。
今後加盟信用金庫は今後もどんどん拡大していきますので、その都度ご紹介をして行きたいと思います。
まずはお取引やお近くの信用金庫があれば、是非一度相談されてみてはいかがでしょうか。
0コメント